![]() |
![]() |
使用パレット14番(下に○の付いてる色が使用した色です) | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
・コメント この浴衣は、浴衣そのものより帯に気を使ってデザイン しました。なので浴衣はデザインをあっさりめにしてます。 ただ、これも14番パレットでいきなり作るのは辛いと思うので 下に1番パレットを使ってデザインした型紙を載せておきます。 しかし、この1番パレットを使っても一部判別し辛い部分が出来て しまったので、一番下に分かり辛いと思う所だけ番号を振った 型紙を置いておきます。 |
1番パレット使用型紙
|
![]() |
使用パレット1番(下に○の付いてる色が使用した色です) | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
1番パレット使用型紙(番号付き)
|
![]() |
使用パレット1番(下に○の付いてる色が使用した色です) | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
・コメント 番号付き型紙です。判りにくいと思われる所だけ番号振って あります。なお、下部のオレンジ色でグラデーションになってる 箇所は、上部分を濃いめのオレンジ(色番号2)下部分を薄めの オレンジ(色番号3)で塗ってください。 |